さいどうにっき

趣味や日常などを不定期で書いていきます

JOI本選に招待されました

_人人人人人人人人人人_

>まさかの2日連続更新<

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

※今日の記事は超短いです

タイトル通り、JOI本選に招待されました!

ボーダーギリギリの420点で、OkNCTトップ成績だったじん君と2人です。

Twitterでつぶやいたら同じくボーダーだった1年生君にフォローされました。負けそう(こなみかん)

 

それにしても、本選は2月!しかも東京!流石に雪は降らないだろうけどそれでも

_人人人人_

>凍え死ぬ<

 ̄Y^Y^Y^Y ̄

死なないようにゲーセン行って体を温めたい!

 

姫におみや頼まれたけど、果たして買う時間はあるのだろうか…そもそも時間あったとしてもゲーセン行きそう

僕の考える地力について

この記事は、音ゲーマー達の発信所3枠目17日目のものとして書かれました。

 

皆様始めまして。コーヤ・ロードアゲイン(@ringoh72)といいます。

主にBEMANI(特にDDR)をメインにやっており、音ゲーではKOYA72という名前を使っております。ただ、色んな音ゲーを中途半端にやってます(周囲の人たちにはよく「音ゲーオールラウンダー」とか呼ばれてますが、広く浅くやってるだけです)あわよくばフレンドやらライバルやらの登録を

 

地力について語ろうと思ったら既に被っていましたが、そんなことは気にせず僕なりの地力理論()について書いていきます。

 

僕は、地力は大きく分けて

  • 認識力
  • 処理能力

の2種類だと考えています。

同程度の物量は捌けるはずなのに認識できなくて結局ガチャガチャ押しちゃう、見えてるけど押せない、という僕の経験を下にしています。

 

認識力

文字通り、譜面をしっかり認識する能力のことです。「同じ譜面を何度かやったらスコアが上がった」というのは、こちらに深く関係します。

弐寺だと、ノーツがどのレーンから降ってくるのか、それは単押しか、同時押しか、はたまた微ズレか、ロングノーツか、乱打なのか、階段なのか、などなどです。ハイスピードやレーンカバーは、これを補助するためのものと考えます。

「短時間(1小節、1秒など)における譜面傾向を捉える能力」と言い換えてもいいでしょう。

 

譜面が極端に早かったり遅かったり、はたまた癖がつきやすかったりすると、これが顕著に現れます。代表格は七段4曲目のTHE SAFARIです。

知人に言われて初めて気がついたのですが、「癖がつく」というのは認識できない譜面を無理やり押そうとするのを何度もやることで、間違ったまま体が覚えてしまうということなんです。

BMS(LR2だけかな?)だと曲のスピード(ハイスピードではない)を調節したり出来ますよね。遅くした譜面を何度かやって元のスピードに戻すと、出来なかったのが嘘のようにスコアが伸びたりミスが減ったりします。でもAngelic Layer灰は伸びない

1度やった譜面をある程度覚えていると、「ここでこんな感じの譜面が来るはず」といった準備ができるため、譜面が難しくても対応しやすいのでしょう。Tohoku Evolvedはノーツを見てから踏む、なんて真似ができるとは到底思えないので、これがかなり実感できます。また、他のソフラン・停止系の譜面など、ギアチェンジ(ハイスピではなく目が対応するスピードの変更。目線の位置を変えるとか)が重要なものでは心の準備が非常に大切です。覚えずにCHAOSやるとか無理

また、集中や放置効果によって認識力が上がることがありますが、ほとんどが一時的なもので(特に前者)、実際の能力向上とは別物だと考えています。

 

処理能力

譜面を処理する能力です。「見えてるけど押せない」は処理能力が認識力より劣っている場合に起こります。

基本的に処理能力は認識力より上達が遅れ気味になります。「認識してから処理する」という音ゲーの流れが原因です。これはどうしようもありません。

初めて見る譜面パターンに遭遇したとき、つい指が(あるいは腕や足が)慣れている譜面の処理と同じ動きをしてしまった、または動かなかった、という経験はないでしょうか。処理能力の向上は、一部を除き「譜面パターンを体で覚える」ということに他なりません。弐寺ポップンでいう乱ノックがそれにあたります。どういう指の配置をすれば押しやすいか、どういう踏み方をすれば楽になるか、などといったことを考えつつやるともっと良いでしょう。

苦手な譜面があると、似たような傾向の簡単な譜面を探して練習したりすると思います(少なくとも僕はします)。これは上記の通り、似たような譜面パターンを覚えることで苦手譜面に対する処理能力を向上させ、克服を図るものです。

また、いわゆる「体力譜面」の対策をする場合、疲れて処理能力が落ちないよう体力づくりも大事です。1つ1つのパターン自体は簡単だったりすることが多く、いかに疲れないかがものをいいます。僕の場合、エレクリ激がそれにあたります(ノーツは基本的に4分と8分で16分は低速地帯のみ。更にのような「最初と最後が同じ3連」が多い)。

 

最後に

偉そうに見えるかもしれませんが、そこらにいる雑魚が持論を語ったに過ぎません。人それぞれ地力の定義は違うでしょうし、それで言い争うのは無意味なことだと思います。

あくまでも1人の意見として、参考にして頂ければ幸いです。

また、この場を借りて、「音ゲーマー達の発信所」を企画してくださったわんど~さんに、尊敬と感謝の念を申し上げます。

自分のプログラミングを振り返ってみる

この記事は, ICT Advent Calendar2014の6日目の記事です。

 

僕が高専に入学してから1年と8ヶ月が経ちました。

JOI予選が1週間後になっていますが、僕は自分が何をしてきたか振り返ろうと思います。

 

高専入学から6月まで

委員長様に脅されて勧められてICT委員会に入り、M教材をやっていました。

プログラミング楽しい!(発狂)みたいな状態だったのを覚えています。

7月から10月まで

プロIIが終わったあたりで、

「こんなんでどうやってゲームとか作ってるんだろう…」

とふと思いました。

そんな時、マルサ先輩にconioの真の力を教えて頂き、ゲーム(オセロ)を作り始めました。

その後、PCKでホワイトと組んだりもしましたが、基本的にはガンガン開発してオセロを改造しまくってます。

また、プロコン自由部門のメンバーとして北海道に連れて行ってもらいました。あやもが絶許

11月から1月まで

JOI本戦に向けてAOJをやっていた…ということはなく、M教材をやったり開発したり、その時その時の気分によって何をやるかバラバラでした。でもAOJは忘却の彼方へ

JOI本戦では、リダイレクトを知らずファイル入出力で解くというクソ雑魚ぶりを披露しています。

結果は1完+部分点だったかな…?

1月半ばから年度末まで

ようやくM教材が終わり、Javaに手を出しました。

  • いちいちクラス作るとかイミワカンナイ
  • ファイル名とクラス名合わせるの面倒
  • インターフェースと仮想クラスってどう使い分ければ…ていうか2つとも必要なくね?

などなど躓く所は多かったですが、

とモチベーションを上げる要素が多く、挫折することなく無事に基礎を学ぶことが出来ました。

2年生の4月から夏休み前まで

4月は1年生の環境整備係として、汗水垂らして働きました(大嘘)

Welcome Contestでは作問を担当し、問題の受け渡しが当日の朝になったり作問者の書いたコードがREを出したりと非常事態に見まわれましたが、kagamiz先輩のおかげで事なきを…得たんだろうか…

この頃競技(とショートコーディング)に目覚めました。一説によると夏休みで256問解くとか言ってたらしい

また、スクリプト言語を学ぼうと思い、Rubyを始めました。関数の()を抜けたり後付けでifが書ける言語仕様は怖すぎ…

更に、Rubyが一段落ついたところでC++をかじり、クラスの素晴らしさに気づきました。

夏休みからプロコンまで

メンバーと開発してました。なおPCK前は競技をやり過ぎて毎日注意されていた模様。

僕達はAndroidアプリの作成を担当しましたが、実はやったことがなく、Javaが少し使えるとはいえほぼ別の言語にしか見えませんでした(たにし先輩曰く「JavaじゃなくてAndroid言語」)。

加えて日頃のサボり癖が悪化してしまい、更に開発が進まないという負のループに陥りました。あの時期は財布を預けるべきだったのだ…

この時期にPythonを学んだりサーバーちょっと書いたりしました。プッシュが送れた時に大喜びしたのをよく覚えています。自動起動ができた時にはたにし先輩と2人で(深夜にも関わらず)ハイタッチとかしてました。デスマ中は去年と違ってパッチリ目が覚めていて、仕事があると多少は起きられるということがわかりました。今回はやがみあん許さない

プロコン終わってから11月半ばまで

また開発の日々が始まりました。

麻雀ゲームのタイトル画面を作ったり久々にオセロのコード見たりと迷走を重ね、後輩のみんなとやってとても楽しかった人狼を作ることにしました。

僕のサイトに置こうと思い、Javascriptで頑張って書いてます(今はJOIのため凍結)。

11月後半から

JOIに向けてアルゴリズムとデータ構造の勉強をしています。

また、12月に入ってからDPができないという重大な欠陥が発見されたため、DPができるよう強化を行っています。

今年こそは本戦に出場したいので、付け焼き刃ではありますがDPを身につけようと思います。

音ゲーでもDP強化始めました

かつての相棒ジュカインについて

この記事は、Pokemon Advent Calendarの4日目の記事として書かれたものです。

僕がキモリを選んだのは、パッケージと色が同じだったからです。

名前は「リーフ」だったと記憶しています。

 

僕がプレイしたエメラルドで、どんなことがあったかはよく覚えていません。

断片的に「そういえばこんなこともあったかな」という程度です。

そんな中で、一番覚えているのがリーフのことです。

カナズミジムでゴリ押ししたこと、キンセツジムで電気半減を知ったこと、ルネジムでは予想外の氷タイプ技にやられかけたこと、そしてライバルやミツル君との戦いなどなど、彼の話はネタが尽きません。

パーティの構成がいくら変わっても、ジュカインは常に入れていました(なぜか煙突山や浅瀬の洞穴でも)。一番長く旅をしていて愛着もあり、外すのを考えもしなかった覚えがあります。

 

レベルも手持ちで最も高く、沈んだこともほとんどありませんでした。

チャンピオン挑戦までは。

チャンピオン挑戦までは。

僕の遊んだエメラルドはチャンピオンがダイゴさんではなく、ルビー・サファイアでルネジムのリーダーだったミクリさんです。

彼の手持ちは水ポケモンで固められていて、ジュカインを積極的に出していたのを覚えています。そして彼の切り札と思しきミロカロスが出てきました。

「リーフの方が早いしリーフブレードで倒せる」

と予想し、先制することができたものの、残念ながら一撃で沈めることはできませんでした。こいつ防御力高いな、などと考えていると、繰り出されたのはあの技です。

れ  い  と  う  ビ  ー  ム

ワンパンです本当にありがとうございました

 

その後もミロカロスに苦しめられましたが、執拗にリーフにこだわり、手持ちにいたライボルトを出すことはありませんでした。

そして、げんきのかけらを使用し、何度もリーフを復活させることで削りダメージのごとくミロカロスを倒すことに成功しました。

ぶっちゃけた話、初の殿堂入りよりこちらのほうが嬉しかったです。

 

その後も彼とは旅を続け、ジムリーダーやミツル君と再戦したり、バトルフロンティアに挑んだりしました。バトルパレスで思うように動いてくれず、「リーフは本当になついているのか?」などと思ったのも懐かしい話です。

その後12年が経過し、オメガルビーアルファサファイアが発売されましたが、僕はもう1回エメラルドをやりたいです。

このまま懐かしい思い出にするのも良いのですが、残念ながら僕はあの日々をほぼ忘れてしまいました。追体験をして、リーフとの旅を思い出し、忘れないようにしたいです。

足龍は英訳するとダサい

話は昨日に遡る。

昨日、とともふさん(@ttmh_ddr)と

ぼく「VOLが足引っ張って未だに足将軍なんすよwww」

とともふさん「ロンドンCUT2やろう!」

ぼく「明日マラソンしてきます!」

という会話をしました。

 

マラソンしてきました。

と言ってもCUT2ロンドンAだけじゃなく、知ってる曲でVOL値が高いものを探して片っ端からやっていきました。

  • Tohoku EVOLVED踊(14)
  • エレクリ楽(11)
  • Blew My Mind踊(12)
  • エレクリ踊(14)
  • London EVOLVED ver.A踊(11)
  • London EVOLVED ver.A激(14)

と、こんな感じです。

上の3曲はフルコン(青コン/初フルコン)しました。

緑コン挑戦すると毎回GOOD1になる呪いがかけられてたけど。

Tohoku初フルコンでVOLが63から73に、

CUT2ロンドンAをやると一気に85まで伸びて、

やっぱりフルコンとロンドンすげえ!これなら足龍余裕じゃん!

と思いました。思っていた時期が僕にもありました。

その後

中盤でGOODが出てGREAT以上の最大コンボ数が少なくなるという自体に陥り、5,6クレやっても85から全然伸びませんでした。

時間、あいぽんの充電、パセリ、飲み物、全部ギリギリの状態でラスト1クレ。

直前のプレーでBlew My Mindを1ミスまで追い込んだので、これはフルコンするしかない!と思い、粘着しました。

1回目:青コン(初めの方でGOODが出たから基準を考えると充分伸びる)

2回目:青コン(GOOD出たのが中盤に近いから正直伸びるかどうか怪しい)

3回目:1ミス(しかも2GOOD。確実に伸びない)

果たして結果は!

 

 

f:id:ringoh72:20141025185432j:plain

\パンッ/ヨッシャアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww(高い声で)キタァwwwwwwwwwwウワァヤッタアアアwwwwwwwwwwwwwwwww

本当にこんな感じで叫びました。ゲーセンの中で。

やったねたえちゃん!

 

あとは来週Right on timeとD2R FREEZE SpecialでAIRとFREEZEを200にするだけ!多分VOLは全然上げないから足龍のまま!

それではまた来週!

壁を超えろ

前からちょくちょくAOJをやってたんですが、先日遂にクエウエとなっ様を超えました。

 

次の目標はM教授。

現在僕(ringoh72)が114問、教授が169問なので、あと55問です。

今日蟻本を買ってきたので、今まで解けなかった問題にもチャレンジしていきます。

一説によれば夏休みで256問解くと言ったらしいので、こんなところで手こずってる場合じゃないですね。

合宿までに15問、合宿中に10問を目標とし、残りは後期に回すつもりです。そんなことよりとっとと開発しろ

 

開発は手こずっていた画面遷移がうまくいったので、進捗は良くなりました。デザインは某氏に任せてコーディング欲を満たすだけの簡単なお仕事なので、合宿までにプロトタイプを完成させたいです。麻雀作りたい

上級者への第一歩(?)

今日は久々に宜野ワン行ってきました.

 

さて, 早速結果を書いていきます.画像は自重して3枚だけです.

DDR

ヨロロ激 撃沈

途中から足動かないです.エレクリ踊初挑戦以来の経験でした.

L-EO先輩が隣で頑張っていなければ落ちていた…

エレクリ踊 D

ヨロロ激の後にやったのでかなり辛かったです.

この後足裏が釣りかけてました.めちゃんこ痛かったです.

 

FLOWER鬼 CLEARED

f:id:ringoh72:20140628170332j:plain

最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ

途中からバー持たないとやってられませんでした.

16分, それも2連とかが多いと未だにリズムが掴み辛いです.

それでもクリアしました.ヨロロ激は出来なかったけど, 初の15クリアです!

これで俺も上級者の仲間入り()じゃああああ!

実はEngraved Mark激とかいう16が(ry

取り敢えずヨロロ激のクリアを目指します!まずはバー持ちで!次はノンバーで!

紅焔S

Triple Journey 89万4千点 奇しくもSを逃す

Sol Cosine Job 2 773070点 久々のC

Ranbow After Snow SS ここでマーカーをシャッターから花火に

シャッターから花火に

そしてCOURSEモード(Lv4)もやりました.

マーカー花火のままで.

辛いです.ブロンズ取ったけど.シャッターならシルバー取れそうだったのに(´・ω・`)

リフレク

本日のハエレチャレンジ

69.4%

_人人人人人_

>    69.4%    <

 ̄^Y^Y^Y^Y^Y

また出来なかったよ畜生!

f:id:ringoh72:20140628151607j:plain

そしてBrokenに初挑戦しました.

f:id:ringoh72:20140628151302j:plain

\パンッ/ヨッシャアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww(高い声で)キタァwwwwwwwwwwウワァヤッタアアアwwwwwwwwwwwwwwwww

10+(しかも初代ボス曲)を初見(曲を聞いたのも初めて)でAA取れるなんて…

そろそろ8段特攻も夢じゃないですね.Daily Lunch Special?あんなの知らないです.

 

 

ごりらになりたい(ボソッ)